なかざわひでゆき

なかざわひでゆき

略歴: 日本大学芸術学部映画学科卒、同学部大学院卒。映画・海外ドラマのライターとしてキャリア30年。TVガイド誌やオンライン情報サイトなどを中心に幅広く執筆活動中。雑誌「スカパー!TVガイドBS+CS」(東京ニュース通信社刊)で15年続くコラム“映画女優LOVE”をはじめ各テレビガイド誌で特集記事やコラムを執筆。著書は「ホラー映画クロニクル」(扶桑社刊)、「アメリカンTVドラマ50年」(共同通信社刊)など。海外取材経験も多数。旧ソ連のモスクワ育ち。

近況: 目下のところBabyMonsterとTXTにドハマリ中。まさか高校生の姪っ子と推しが被ることになるとは…(^^;

サイト: http://eiga3mai.exblog.jp/

なかざわひでゆき さんの映画短評

全2,482件中1~5件を表示しています。 Next »
  • 無名
    新旧美形スターの競演も見どころ!
    ★★★★

    日中戦争下の上海を舞台に、中国共産党に国民党、汪兆銘政権に日本軍と、それぞれのスパイが三つ巴ならぬ四つ巴の、血で血を洗う熾烈な諜報合戦を繰り広げていく。『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・上海』のチャン・アル監督による、ノスタルジックでスタイリッシュで退廃的な映像美、長回しと溜めを存分に活かした繊細な演出がなんとも艶めかしい。トニー・レオンにワン・イーボーという新旧美形スターの競演も眼福である。また、日本軍の残虐行為をストレートに描きつつ、しかしその一方で必ずしも誰かを悪魔化したりなどせず、大義名分のぶつかり合いを通して戦時下における暴力の不条理を際立たせている点も興味深い。

  • ゴジラxコング 新たなる帝国
    ゴールデンウィーク向けのイベント映画としては最適
    ★★★★★

     ゴジラが地上世界を、キングコングが地下空間を守ることで怪獣界のパワーバランスが保たれる中、人類の新たな脅威となる邪悪な勢力が出現する…ということで、モンスター・ヴァース最新作は良くも悪くも「東宝チャンピオンまつり」的な怪獣大饗宴。今回はゴジラとキングコングに加えてモスラも登場し、地上に地下にと暴れまわる。傑作『ゴジラ -1.0』を見てしまった後だけに、あまりにも大味な脚本や過剰なVFXが気になってしまうものの、とりあえず打ち上げ花火的なエンタメ大作としては全然アリ。家族連れやカップルでゴールデンウィークに映画館の巨大スクリーンで見るにはうってつけである。

  • リバウンド
    なんとも愛おしい韓流スポ根映画の佳作!
    ★★★★

     廃部寸前の弱小高校バスケ部が、圧倒的に不利な状況にもかかわらず全国大会で強豪校を相手に大活躍したという韓国の実話。どこかで聞いたようなプロットではあるものの、しかしこれが予想を遥かに上回るような面白さだった!指導者未経験の新任コーチ(アン・ジェホン好演!)は人生に挫折した元高校バスケのスター選手、集まったメンバーもここしか行き場のないワケアリ選手ばかり。そんな負け犬集団たちの迷いと葛藤と飛躍を通して、楽しくて夢中になれるものが人生を豊かにする、だからこそ「好き」を諦めるんじゃないと教えてくれる。ユーモラスで軽妙な語り口は勿論、カメラが縦横無尽に駆け回る試合シーンの臨場感と迫力も素晴らしい。

  • エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命
    宗教と権威や権力が結びつくことの危うさ
    ★★★★

     裕福なユダヤ人家庭の幼い少年エドガルドが、「両親の知らぬ間にキリスト教の洗礼を受けていた」ことから、カトリック教会の法律に則って親元から無理やり引き離され、ローマ教皇のもとで育てられたという実話の映画化。近代的な自由主義思想の広まった19世紀半ばという時代背景も重要なポイントで、絶対主義の権化みたいなカトリック教会の影響力低下を危惧するローマ教皇の政治的な思惑が絡む。なんとも理不尽な話なのだが、しかし何よりもゾッとするのは、いわゆる悪人がひとりも出てこないことだろう。信仰の名のもとに善意で人権が踏みにじられる怖さ、宗教と権威や権力が結びつくことの危うさ。現代にも通じるテーマを描いた問題作だ。

  • 青春
    出稼ぎ労働者の若者たちを通して中国の今を見つめる3時間半
    ★★★★

     30万人以上の出稼ぎ労働者が働くという中国の地方都市の、個人経営の子供服工場が密集する地域を取材したドキュメンタリー。カメラが追いかけるのは10代~20代の若者たちだ。地方の農村地帯からやってきた彼らは、同じ屋根の下の寮生活で寝食も苦楽も共にする。そこはまるで高度経済成長期の貧しかった日本のよう。違うのはみんなスマホを持っていることくらいか。上海みたいな近代都市とは別世界。それでもなお若者たちは恋愛や友情に一喜一憂し、夢も希望も不安も悩みも抱えながら日々を戦い抜く。丁々発止の賃上げ交渉なんか、日本人よりも資本主義と人権を理解していることが伺える。まさに中国社会の今をリアルに伝える青春群像だ。

全2,482件中1~5件を表示しています。 Next »
[PR]
おすすめ特集
映画アクセスランキング
  • Loading...
»もっとランキングを見る«
スポンサード リンク